賢明女子学院中学校・高等学校 HOME ご利用ガイド お問い合わせ 個人情報保護基本方針
 
 
学院案内 教育内容 学院生活 受験生の皆様へ

行事
生活風景
生徒会・クラブ活動
課外活動
 
生活風景

生徒は居住地の違いから、徒歩・自転車・バス・JR・山陽電車などを利用して登校しています。
遠方からは約1時間半かけて登校している生徒もいます。
8:25〜8:35まで朝礼タイムです。読書をする曜日もあり、10分程度の短い時間ですが、集中することができ、1時間目の授業にスムーズに移行できています。 
学校は姫路城の中濠のなかにあり、廊下や教室からも姫路城を臨むことができます。
英語は最も多くの時間を使い学んでいます。ネイティブの先生による授業は、生徒たちが楽しみにしている授業のひとつです。
中学1年生は、2学期までは必ずお弁当を持参します。3学期以降は食堂を利用することもできます。晴れた日には中庭などで楽しく食べることもあります。
  お昼の瞑目(13:20〜13:25)
落ち着いた雰囲気の中で5時限目を始めます。
掃除の時間
1日の授業を終え、教室内外の清掃を毎日します。 
放課後の部活動の様子です。
体育部が10部、文化部が14部あります。
放課後のお稽古の様子です。
課外お稽古には、お茶・お花・お琴があります。
テスト前には、職員室隣の「相談コーナー」や図書室に多くの生徒の姿があります。
Copyrights 2006 KENMEI JYOSHI GAKUIN.All Rights Reserved